水戸ホーリーホック沼田前会長より講演会実施のご報告

  • 2025/03/13 更新

3月13日(木)、2010年から連携協定を結ぶ常磐大学にて、常磐大学サッカー部を対象に「実現したい未来と存在価値とは」というタイトルで講演を実施しました。

水戸ホーリーホック沼田邦郎前会長からは、常磐大学との連携協定についての歴史や歩み、夢を持つ大切さ、サッカー『も』できる人材育成をテーマに講話。
最後に4月から始まるリーグ戦に向けて激励を送っていただきました。

そして水戸ホーリーホックアカデミーヘッドオブコーチングを務める鳥羽俊正からは、地域に根ざした活動やサッカー部が目指すビジョン、社会に向けての人間力向上をテーマにお話をいただきました。

これからサッカー部が目指す場所や人材育成、地域にどのように根ざしていく活動を行っていくかを改めて考えさせられる大変有意義な時間となりました。
講話を受けて、更なるチーム力、人間力向上を目指し、チーム一丸となって精進して参ります。